がんとオムツと反抗期。

ステージⅣの肺がん患者の義母と認知症疑いの義父、思春期の子どもに囲まれたもやもやを吐き出すために書いてます

おばあちゃんが肺炎になった

父からLINEが来た。

 

「おばあちゃんが肺炎で入院した。

高齢なので万一のことも覚悟しておいてください」と。

 

90を過ぎて認知症も進み、施設に入っていたおばあちゃん。

 

(とうとう来たか…)という感じだった。

 

うちは割と長生きの家系なのか、母方の祖父母も父方の祖父も90くらいまで普通に生きた。でもやはり「100歳の壁」はなかなか越えられないらしい。

 

(元気だし、100歳いけるんじゃない?)

 

と思っていたおじいちゃんも95歳くらいでぽっくり逝ってしまった。

 

 

父のLINEの後、毎日、毎日スマホが鳴るたびにどきどきした。

 

あれから1週間。

 

なんの連絡もない。

 

なんとなくだけど、肺炎にかかったら、3日くらいが峠でそれを超えられたら、あとは元気になるのかなーくらいに思ってて。

 

(1週間も連絡がないってことは元気になってきたのかしら)なんて思い、LINEしてみた。

 

 

「おばあちゃんの具合はどう?」

 

 

「声をかけると目を開けてうなずいたりはする。

でも先生の話では、状態は少しずつ悪くなってきてるとのことです」

 

 

少しずつ…悪く…。

 

そんなものなのか…。

 

なんか全然認識が間違ってた。

 

ぐわーっと熱が出て、咳が激しくなって、点滴やなんかでそれが落ち着けば、お医者さんが

 

「峠は越えました」

 

とかなんとか言うものとばかり思ってた。

 

 

そんな簡単なものじゃないのか…。

 

食事もあまり取れなくなっているらしい。

 

 

おばあちゃん…。そっか…。

 

最後に会ったのはいつだっけ?

コロナになって帰省すらできなくなって、かなり会っていないかも。

 

 

父への返事に迷う。

 

「早くよくなるといいね」

 

がいいんだろうか?

 

 

でも

(肺炎が治って、これからまた少し長生きして…それで?)

って気持ちが出てきてしまって、

なんて返事していいのかわからなくなった。

 

肺炎が治っても元気になるわけじゃない。

ほとんどの時間を椅子に座って半分居眠りしたように過ごすだけ。

 

それでも

「持ち直してほしい!」と父は思っているだろうか?

 

それとも

(十分長生きしたから、そろそろ楽になってほしい)と思っているかな。

 

なんか難しい。

 

 


人気ブログランキング