がんとオムツと反抗期。

ステージⅣの肺がん患者の義母と認知症疑いの義父、思春期の子どもに囲まれたもやもやを吐き出すために書いてます

ゼロ葬…私の時はこれでもいいな

『老後の資金がありません』という本を読んだ。

また垣谷美雨だよぉー。

この人の本、嫌なこと言う人多くて、毎回

(いぎぃぃぃぃぃぃ!腹立つわぁぁぁぁ!!!)

って思いながら読むんだよね。

 

主人公はアラフィフ女性。

娘がケチな金持ちと結婚して派手婚の費用を両家が折半。

親族の見栄で舅の葬式も盛大にやらざるを得ず、

1200万円あった貯金が300万まで減り。

おまけに夫婦そろってリストラされるっていうやばい展開。

 

今回も怒りでふうふう言いながら読み切った。
(ラストはいつもいい感じに事がおさまるんだけどね)

 

 

この中ですごく気になる点が、葬式にかかる費用。

 

うちも人ごとじゃございませんからね。

 

 

まず棺桶代。桐でできた棺桶4万円~檜の50万円までピンキリ。

 

「燃やすだけのものにそんなにお金をかける必要ある!?」

 

ってなセリフが出てきたけど、激しく同意。

 

祭壇も30万円(安くて30万!?)~社葬クラスの200万までピンキリ。

 

おいおいおい。

葬式ってそんなにかかるのか…。

 

遺影写真3万、霊柩車5万、骨壺2万、焼き場までのマイクロバス4万、枕飾り3万、安置料2万、ドライアイス代別途。戒名60万(戒名ってマストなのかしら…)。

 

怖っ!!!

 

あとは花輪と参列者のお食事代とかお礼の品などなど。

 

この小説はコロナ前に書かれたものだけど、主人公の倹約家の友人が

「義父の家族葬」についても話してた。

 

「葬儀場の安置室でお別れ、霊柩車ではなく寝台車を使い、精進料理とかは頼まずに火葬場近くのレストランでお食事…で25万円で済んだわ」と。

 

その友人の

「でも、死亡診断書が5万円もしたの!

『死因は肺炎』って書かれてるだけなのに!」

 

っていうセリフも強烈だった。

 

ちなみに主人公の舅の診断書は6千円で済んだらしい。

 

(死亡診断書も定価じゃないのか…)

 

そういや、近所の葬儀場のチラシがよく郵便受けに入ってるけど、スタンダードプランが60万円くらいだった。

(お手軽プランみたいなやつはもっと安かったかも…)

 

残されたお義父さん(いやお義母さんかもしれないけど)と夫の気持ち次第だよね。お葬式をどうやるかは。

 

小説の最後に「ゼロ葬」ってのも出てきた。

 

火葬場に直行で、骨も持ち帰らないお別れらしい。

 

それはさすがに見送る側も本人も納得しないだろうなぁ。

 

こないだお義母さんが

「私の墓は共同墓地みたいなところでいいから」

って夫に言ってたらしい。

(やっぱり、お墓には入りたいのかな)

 

それよか大変なのはうちの父かも。

 

おじいちゃんおばあちゃんが寺の檀家総代で毎週、寺に通ってたような人たちだからなー。

父もゼロ葬ってわけにいかないんだろうなぁー…。

 

 

 

(葬式って香典でプラマイゼロにできるんでしょ?)

 

ってずっと思ってたけど、80とか過ぎてると、よっぽどどこかの会社の会長とかじゃない限り、誰も葬式に来ないから、香典で葬式代をペイするとか無理だよね?

 

自分で自分の葬式代を貯めておくとかもしたくないし、

家族に無駄な負担もかけたくないから、

私の時はゼロ葬でお願いしま~す♪

 

 


人気ブログランキング