がんとオムツと反抗期。

ステージⅣの肺がん患者の義母と認知症疑いの義父、思春期の子どもに囲まれたもやもやを吐き出すために書いてます

マイナンバーカードを持っていないと義父母が路頭に迷うかもしれない問題

マイナポイントは受け取りましたか?

うちは家族で数万円を受け取りました。

あれ、結構大変ですよね?

(そうでもない?)

 

お義父さんやお義母さんは…できなさそう。

二人で四万円ちゃりーん♪なのになぁ…もったいない。

 

手数料をもらってマイナポイントの代理申請をしようかなどと夫と冗談を言いあっていたら…

 

「2024年にはマイナンバーカードが保険証にとって代わります」

 

というニュースが流れた。

 

(なんと!保険証が使えなくなる!?)

 

夫が青くなった。

マイナポイントはともかくマイナンバーカードがないと病院に行けなくなるなんて!

 

 

お義父さんはマイナンバーカードを持っていた。

自分で市役所に行ったらしい。

 

お義母さんは持っていなかった。

市役所へついていくので手続きをしようと言ったら

 

「2024年に全員切り替えとか言ってるけど、そんなの無理だって。

それに、私その頃生きてないでしょ!あはは」

 

(あー…ちょっとそれ思ったけど言わなかったのに)

 

いろいろ調べてみたらオンラインで申請できることがわかった。

(マイナポイント申請の時に買ったカードリーダーが役に立った!)

 

無事、お義母さんのマイナンバーカードも申請した。

 

 

でもさ。役所に本人が出向かないとマイナンバーカード受け取れないとか。寝たきりで一人暮らしの老人とかはどうせえっちゅーのよ。そもそもそんな情報を認識できない人とか、気づいたら保険証使えなくなっててパニック!になるんじゃないの?

 

そういうの、厚生労働省はどうするつもりなのかしら?

 

それはともかく、二人のマイナンバーカードがあるならマイナポイントも申請できるじゃないの!

 

よーし!やってみよう!

 

夫がお義父さんに訊いてみた。

 

マイナンバーカードと暗証番号わかる?」

 

マイナンバーカードはあるよ」(渡してくれた)

 

「四桁の暗証番号は?カード作った時に決めたでしょ?紙もらってるはずなんだけど…」

 

「暗証番号の紙?…ないなぁ…。10年前くらいに作ったからなー…覚えてないんだけど…」

 

 

お義父さん…。

マイナンバーカードは10年前にはありません。

それに有効期限を見る限り、今年作ってるはずなんですが…。

 

申し込みの方法が理解できるかどうか以前の問題だった。

だめだこりゃ。

 


人気ブログランキング